2015年2月13日 冷え性(冷え症)対策
今日も大阪は雪がちらつくような状態で、まだまだ寒い日が続くみたいですね。 そういえば先日、ある先生から「最近冷 …
2015年2月3日 冷え性(冷え症)対策食べ物のこと
さて、節分です。患者さまから福豆を頂きました。福は内に来てほしいですね。 この節分とは立春の1日前で、季節を分 …
2015年1月27日 冷え性(冷え症)対策
ここ数日は温かい日が続いていますが、それでもやはり冬です。デスクワークをしているといつの間にか足先が冷たくなっ …
2014年11月25日 冷え性(冷え症)対策
先日奈良に妻と遊びに行きました。汗ばむような陽気で赤ちゃんの手みたいなモミジや桜の葉が真っ赤に染まった紅葉を楽 …
2014年11月18日 冷え性(冷え症)対策
前回は養生で散歩をしたほうがいいと言いましたが、今回はなぜ散歩が身体にいいかということをお話ししたいと思います …
2014年11月17日 冷え性(冷え症)対策
紅葉がずいぶんと色づき始めました。こういう時はぶらりと散歩をしたいですね。 散歩といえば僕は養生(生活指導のこ …
2014年11月16日 冷え性(冷え症)対策
ここのところ、寒さが一層強くなり、まさしく冬になってきました。 周りでもコンコンと咳をする音を聞 …
2014年11月6日 冷え性(冷え症)対策
冷え性の方の足元を見ますとよく靴下を3枚、4枚と重ね履きされている姿を見かけます。 「冷えるのがいやだから重ね …
院長の予約は↓からできます。
伝統鍼灸 一滴庵