2018年7月31日 未分類
まだ曜日感覚がない息子が、僕が家にいるのを不思議がって「今日は患者さんいないの?」と聞くので、「うん、お休みだ …
2018年2月16日 未分類
え、もう二月だよと思いでしょうが、東洋医学の世界観では太陰暦をまだまだ重視することが多いです。 ということで、 …
2018年2月9日 未分類
先日、当院に時々来てくれていた方が脳幹梗塞で倒れられた。意識がまだ回復していない。 当院に来てくれたのは一度は …
2018年1月30日 未分類
確かに僕らの業界だけに限らず職人はその人が怪我や病気になると収入がゼロになるため事業経営者として動いた方がいい …
2017年10月16日 未分類
先日、お休みをいただいて川崎まで勉強会へ行ってきました。 以前から興味のあった治療法の先生が年に2回ほど勉強会 …
2017年10月13日 未分類
今朝、いつもの交流会で伝統と革新についての話を聞きました。 ちなみに当院でも伝統鍼灸と言う名で伝統中医学に基づ …
2017年3月14日 未分類
伝統鍼灸一滴庵でボードゲーム会を開催いたします。 日時:3月20日(祝)13:00から17:00 (途中入退室 …
2017年1月10日 未分類東洋医学
さて、今回も大事な数字八です。 東洋医学における数字の話その1 東洋医学における数字の話その2 東洋医学におけ …
2016年11月13日 未分類
東洋医学における数字の話その一 東洋医学における数字の話その2 東洋医学における数字の話その3 東洋医学におけ …
2016年11月4日 未分類
この前、知り合いと話していてこのあたりのちょっとマニアックな話になったのでこちらでも書いてみようかなと。 東洋 …
院長の予約は↓からできます。
伝統鍼灸 一滴庵